トップ > マガジン > フロアタイルの各メーカー徹底比較!製品紹介と特長を解説!
メニュー

フロアタイルの各メーカー徹底比較!製品紹介と特長を解説!

更新日:2024.01.23

フロアタイルは、クッションフロアよりも硬質で、素材は硬質塩化ビニルで作られた正方形や長方形の床材です。
リアルな再現力を持つ石目調や木目調など、さまざまな高級感あるデザインが豊富に展開されています。
簡単にカットすることができるので、細かいデザイン張りにも対応が可能です。
主に店舗やオフィスなどで使用されていますが、最近では住宅でも水廻りの床材に使用されることが多くなっています。
そんなフロアタイルですが、どこのメーカーの製品が良いのか、それぞれのメーカーの特徴と人気商品など紹介します。
各メーカーのコンセプトやイメージを理解し、代表的なフロアタイルの性能を知ることができれば、選ぶ理由が見えてくるはずです。
この記事では、フロアタイルの代表的なメーカーの紹介と、それぞれの特徴について比較し徹底解説します。

 

お見積もり・お問い合わせはこちら

 

フロアタイルは有名メーカーを選ぶと安心

フロアタイルを販売しているメーカーは多数あります。
特に有名な有名なメーカーとしてあげられるのは、東リ、サンゲツ、リリカラは広く知名度があります。
他にも、シンコール、田島ルーフィング、川島織物セルコン、アドヴァンなども有名なメーカーです。
それぞれのメーカーは、個性を表現した特徴あるフロアタイルを企画販売しています。
カラーバリエーションやデザイン性、フロアタイルに必要な機能性と、さまざまなラインアップがあり選択肢が広がります。
フロアタイルは、機能性とデザイン性が豊富な、安心で信頼できる有名メーカーから選ぶのがおすすめです。

「東リ」のフロアタイルの特長

東リと言えば内装材の大手総合メーカーなので、多くの建築業者で取り扱っており、デザインも豊富に揃っています。
東リは、古く長い歴史がある床材の老舗です。
大正時代に天然素材のリノリウム床材の製造から始まり、戦後ビニルタイルの普及によってカーペットやクロスなどのインテリア内装材へと転換しました。
床材のメーカーとしては、歴史があることから現在では、フロアタイルのシェア率も高く、製造歴が80年以上もある大手メーカーなのです。
フロアタイルのデザインは、メーカーの中でも豊富なので、個性的なデザインを探すならおすすめです。
また、フロアタイルの間に入れる目地棒のバリエーションも豊富で、単調になりがちな石目調タイルにアクセントとして引き立たせます。
総合的に安定したインテリア商材メーカーなので、信頼できる大手メーカーです。

「東リ」のフロアタイル製品を紹介

東リのフロアタイルは、オフィスや住宅など屋内向けの床に使われるロイヤルウッドシリーズ(PWT)、ロイヤルストーンシリーズ(PST)があります。

ロイヤルウッドシリーズ

ロイヤルウッドシリーズ(PWT)は、ベーシックなフローリングのデザインから、ペイントの剥がれたクラフト感のあるデザインまで紹介しきれないほど多種多様にあります。
色柄入れるとカタログに掲載されているだけでも、数百種類ものラインナアップです。
天然木の雰囲気を出している物もあれば、ブラック・グレー・ホワイトと3色使ったミックスグラデーションをプリントしたものなど、部屋の雰囲気に合わせてデザインを選択できます。
また、日本の木にもこだわり、長野県の信州檜、奈良県吉野の桜、岡山県の焼杉、大分県の日田杉など日本全国の有名な名木のプリントもリアルに再現してある製品もあります。
本物の木材を使用しているかのような、木の温かみを感じ、驚くことでしょう。

ロイヤルストーンシリーズ

石目調のロイヤルストーンシリーズ(PST)は、数年前までは石目調といえば、大理石調など単純な物しかありませんでした。
しかし、現在では数百種類ものラインアップを取り揃えています。
形状も正方形や長方形だけでなく六角形や台形を組み合わせて貼っていくフロアタイルもあります。
オシャレでポップなイメージで個性的に演出することができます。
石目調もとてもリアルで本物同様の質感があり、オシャレで高級感が演出されます。
ロイヤルストーンシリーズ(PST)も日本国内の石をリアルに表現しています。
栃木県の大谷石、岐阜県の大和石、兵庫県の黄竜石など有名で味わい深い日本の石を再現しています。
クラシックな味わいやモダンなイメージ、リアルで完成度の高いプリントは、技術革新ともいえる製品ではないでしょうか。

「サンゲツ」のフロアタイルの特長

サンゲツは、テレビCMでも有名なインテリア内装材の総合ブランドメーカーです。
サンゲツの前身は、ふすまや掛け軸など紙を素材に仕立てる表具店でした。
今では、壁紙のクロスといえばサンゲツというぐらい、インテリア内装材をトータルで製造販売している大手メーカーです。
商業スペースなど各種施設や住宅でも幅広く使え、素材感にこだわりがあり、素材とデザインが豊富なため、自由なコーディネートが楽しめます。
例えば、高級感を出したい場所には石目調を使用したり、楽しい雰囲気をでしたい場所にはポップアートのデザインのものを使用するなど、場所に合わせて選択することが可能です。
サンゲツは、総合的に安定したインテリア商材メーカーなので、安心で信頼できる大手メーカーです。

「サンゲツ」のフロアタイル製品を紹介

サンゲツのフロアタイルには、マテリアル ラボ、ウッド、インプレス、ストーン、オリエンタル、アート&クラフトなどテーマに沿った製品があります。

マテリアル ラボ

マテリアル ラボは、モノを持つ素材感や質感にこだわった商品で、人と違うモノ自分が本当に良いと認めるモノを追求する人たちのこだわりに答える商品です。

ウッド

ウッドは、ベーシックなものから、ヘリンボーン、パーケットなど多様なデザインのウッドタイルが取り揃えられ、木の種類、サイズ、カラーも豊富で充実しています。

インプレス

インプレスは、エイジングされた木目模様に繊細なエンボスを同調させた、ベルギー製のフロアタイルです。
古材特有の温かみを本物のような質感で再現された製品です。

ストーン

ストーンは、流れのある石目調、濃淡があり自然な表情のモルタル、気品ある大理石調などさまざまな用途に対応したラインアップがあります。

オリエンタル

オリエンタルは、竹や木、土など東洋と和の世界観を取り入れたラインアップで、素材感の異なるタイルを組み合わせても上質な空間に仕上がります。

アート&クラフト

アート&クラフトは、フロアタイルならではの自由さ、楽しさを味わえる豊富なキャラクタータイルです。
単体でもデザインを楽しめ、木目や石目とのコーディネートにも使えるデザインラインアップです。

それぞれのテーマで演出されたデザインは、センスが良く興味深いフロアタイルが多いところが「サンゲツ」の製品ではないでしょうか。

「リリカラ」のフロアタイルの特長

リリカラの創業は、襖紙の製造事業が始まりで、現在は、壁紙、カーテン、床材などのインテリア内装材の総合メーカーです。
特に壁紙においては、インテリア業界では有数のシェア率を占めています。
床材についてもデザイン性と機能性を兼ね備えた商品のラインアップを取り揃えていることから建築業界では有名です。
定番からトレンドまで、木目調や石目調の豊富なバリエーションがあります。
商品のラインアップが豊富で、デザイン性を求めるオフィスや店舗のニーズに応えられます。
また、メンテナンスの意識も高く、汚れにくい、傷に強い、ワックス不要などのメンテナンス性のある製品も数多く製造されています。
常に、デザイン性はもちろんのこと、お手入れにかかる負担を軽減するという課題も重要視する意識の高いメーカーではないでしょうか。

「リリカラ」のフロアタイル製品を紹介

リリカラの代表的なフロアタイルを素材、性能、適している場所も含めて紹介します。

エルワイタイル

飲食店や店舗などの商業施設や賃貸住宅まで幅広く使える複層ビニルフロアタイルの商品にエルワイタイル(LY TILE)シリーズ があります。
エルワイタイルは、上質感あふれるリアルな質感を追求し最新トレンドを取り入れたデザイン性の高い製品です。
傷や摩耗にも強く、耐久性と耐摩耗性に優れた機能性を兼ね備えた要素もあります。
中でもメラミンタイルは、ワックス不要で耐汚染性に優れ、メンテナンスが簡単です。

レイグランタイル

レイグランタイルのシリーズは、メンテナンス性も考慮されたフロアタイルで、ワックス不要で汚れに強く、お手入れにかかる負担を軽減することが可能です。
木目調、石目調などリアルな質感で多彩なラインアップを揃えたデザインは、快適な空間作りを実現します。
帯電防止や防炎仕様も兼ね備えているので、フリーアクセスフロアのオフィスや店舗、飲食店、ホテルなどにおすすめできる製品です。
水拭きだけで汚れが拭き取れる機能性の高い製品なので、いつまでも綺麗に維持できるフロアタイルといえるのではないでしょうか。

3社の代表的な業務用フロアタイルを比較

ここまで各社の代表的なフロアタイルについて解説してきました。
デザイン性、耐久性、メンテナンス性その他の機能性を考慮し選びましょう。

3社の代表的な製品シリーズ

メーカー フロアタイル製品
東リ ロイヤルウッドシリーズ・ロイヤルストーンシリーズ
サンゲツ マテリアルラボ・ウッド・インプレス・ストーン・オリエンタル・アート&クラフト
リリカラ エルワイタイル・レイグランタイル

フロアタイル張り替えの単価相場は、材料費のみなら1㎡2,500円〜、材料費と施工費用で1㎡4,000円〜5,000円が平均の単価相場です。

まとめ

フロアタイル各メーカーの特長と製品紹介について解説してきました。
それぞれの企業のコンセプトに沿って、さまざまなフロアタイルが取り揃えられています。
本当に各社、優れた機能性と洗練されたデザインで店舗やオフィスの空間を演出しています。
フロアタイルを貼る場合、価格も重要ですが、敷く場所に適した製品はどれなのか、デザイン性、耐久性、その他の機能性を考慮して選ぶことが重要です。
フロアタイルの予備知識を身につけてから、業者に相談しアドバイスや提案をもらうことをおすすめします。

 

お見積もり・お問い合わせはこちら